ドライベジタブル☀

おうち時間

数カ月前、友人のお母さんからいただいた生姜パウダー🎁

毎日お味噌汁にかけて、あっという間に消費してしまいました✨
(カレーにかけるとスパイシーさが増す🍛)

意外にも、夫も“かける派”になり🍵
体も温まるし、健康に良さそうだし☻!

自家製にチャレンジしてみました☻!

生姜はスーパーで簡単に手に入るけど、
野菜干しネットの調達に苦労しました。

どうせなら2段くらいのネット欲しいな~と、シンプルなデザインと手軽なお値段を求めてニトリやらスリコやら探してみたけど・・・
取り扱ってない💦

ネットで3段くらいの見つけたけど1000円以上するし却下。
(万が一、数回で飽きちゃったら勿体ないし…)

結局、ネットはダイソーで購入しました✨

生姜パウダーの作製は超簡単だった♡

お天気の良い日が3日間続く日に干すだけ!

どんなに晴天の日でも、1日では乾燥しきりませんでした。3日間あれば安心☻

生姜は洗って、包丁でスライス。
ネットに並べて干す!

(ザルの中の生姜はここから更に1/2の薄さにスライスしました)

これだけやったら、あとはカリカリになるまで放置☕

カリカリに乾燥した生姜は、ミキサーで粉砕します!

すり鉢やブレンダーでやってみたけど、
それではパウダーにはなりませんでした💦

出来上がった生姜パウダーは湿気ないように瓶で保存。
(湿気で傷みやすいので、そこさえ注意すれば1年は持つみたいです)

1塊分の生姜パウダーをほぼ毎日、
夫と2人でお味噌汁に使ったりして、1カ月くらい持ちました✨

この間は久々に喉がイガイガ、風邪の予感💦

こじらせたくない一心で、
ホットミルクにハチミツと生姜パウダー☕

2日間、朝晩飲んで、何とか自力で回復させました!✨
(最近、夜も暖かくなったからか寝ながら汗をかいていて💦夜中に起きたタイミングでお水を一口飲めるように水筒を枕元に。そのお陰もあるかも✨)

スーパーで生姜を見て「使うかも!」でカゴに入れても、
1週間くらい冷蔵庫に入ったままだった事もある生姜。

「使うかも!」の生姜は絶対に生姜パウダーにした方が無駄にしない!!!

そして生姜パウダーは絶対に切らせたくない!

常備菜のマストアイテムになりました♡

生姜以外にも、キノコ界隈の中でもお安く手に入るエノキ、最新だとプチトマトのドライにも挑戦しました♪

エノキは乾燥させたままジップロック袋で冷蔵庫保存🍄

お椀に注いだお味噌汁のベースに、エノキをトッピングするだけで使える✨

味も濃くなるし、触感も好き♡

プチトマトは天日干し3日目突入中のため、}仕上がりが良ければまた紹介したいと思います🍅♡

コメント

タイトルとURLをコピーしました