前回投稿の【ホロスコープで星読み①】
に引き続き♪
あらすじ的な感じで☕✨
前回と重複する部分もありますが☻
まず、ホロスコープで星読みをしようと思ったきっかけ⭐
“自分を知るため” に、尽きます☻
私は今、何かしたいけど、
今更、向いていない事を始めて中途半端に終わらせたりしたくない。
私に向いている事。私の強み。自信をもって良いと思える事を知りたい✨
自分の活かし方を知るツールとして、ホロスコープを使った西洋占星術に注目してみました🔮
フルール先生のYouTube動画、
【星読み講座 初級編ー「火星・木星・太陽について」惑星の特徴を12星座ごとに説明!】の講座について取り上げていこう⭐
自分自身の天体における星座の持つ意味を理解することが、ホロスコープを読む最初の入り口になっているようです。
自分の天体(惑星)がどのサイン(星座)に位置しているのかを見ていきます👀
火星は牡羊座。木星は魚座。太陽は水瓶座。

火星が表すのは、
~情熱、行動力、熱意、自分の怒りのポイント~
火星のマークは男性性を表す。個人を社会で活かしていくための戦い、性的エネルギーにも例えられている。また、何かしらのトラブル、暴力、ギャンブル、戦争などのマイナスなエネルギーも表す。
火星が牡羊座の私は、
“すぐ行動する人。思い立ったらすぐに行動するタイプ”
らしい。
全くその通りで、“やりたい!”と思ったことはお金も時間もかかったとしてもやります。
ただ、“やりたい!”って思う事はたいてい“やれそう”な事だったりもする(笑)だから私は、すごい冒険する感じの行動力ではないかも。

木星が表すのは、
~幸運、利益、拡大~
物事を拡大するエネルギーがある木星。何か始めたり、目標をもって行動したり、夢をかなえるために努力したりすることによって、後々そのことが実を結び、収穫することが出来る。木星が入ったら、行動が幸運の鍵。
木星が魚座の私は、
“感受性が優れていて共感力もあり、癒しの力もあるので、人が近寄ってきます。そこからの幸運も引き寄せていくでしょう”
との事。
これについては、幼いころから母や祖母から「CHIELIちゃんは感受性豊かだから~」と、事あるごとにわれていました。私の受け取り方としては、悪い反応としてよく使われていたので、今思い返すと “感受性が優れているとは、どう受け止めたらいいのだろう?”と戸惑います。人が近寄ってくるかどうかは、他人にそこまで興味が無い私にはピンと来ないけれど、出会いからの幸運はとても感じることが多いです☻
太陽が表すのは、
~人生の目的、生き方~
星占いの時の星座に使われるもの。この西洋占星術では「自分がこの世に生まれた使命や人生の目的」を示します。自分の進む道を指示しているのが太陽。太陽を目指し、太陽を活かすことが出来れば、人生が充実したものになりそう。
太陽が水瓶座の私は、
“既成概念に囚われず、常識や型にはまらない未来へ向かって生きていこうとします”
枠があるのは別に気にならないけど、囚われる事は嫌だな。
工夫したい!アレンジしちゃいたい!枠はみ出ちゃダメならギリギリを攻めたい!っていう好奇心が勝ります♡未来へ~はよく分からないけど、何事も“結果オーライに自分がする”って気持ちは常にある🔥
今回は、幼いころに母、祖母に言われてトラウマだった印象的なワードが出てきました👀今聞くと、それが “私らしさ” なんだなぁと、大人になった私は受け入れられます。母と祖母は、星を読まなくとも、私を見て私の持っている星を感じ取れるんだ。。。私をちゃんと見ていてくれていたって事なんだね。。✨
コメント