前回、ディズニーシーを訪れたのは2022年。
ディズニデビューを果たしたのは娘が2歳の夏。
約3年ぶりかぁ✨
先週の火曜日、3月25日のこの日はお天気良好☀
気温も長袖一枚で丁度いい☻✨
(夜は羽織物が必要だった🤧!)
前回行ったディズニーシーの記憶が、見事に皆無の娘👀💦
当時は仙台在住。
車で片道5時間くらいかけて行ったなぁ🚙
今は片道1時間半もかからないなんて🚙✨
気軽に行ける距離になり、気合はそこそこにしてディズニーシー当日🐭♡
開園から30分後の到着で、わりとスムーズに入園♪
アプリで乗り物の混雑状況確認出来る安心感は格別☕
(3年前の知恵(笑))
が!しかし!!!
事前の情報収集をしないで臨んだ結果💦
ファンタジースプリングスの乗り物全て、
スタンバイパスの受付が終了していた💦
有料でも良いからDPAを!と。。。。
娘お目当てのアナ雪だけでも!💦
これはDPAも完売💦開園30分時点で💦
余裕かまし過ぎました(涙)
娘に平謝りしながら
14時15分~のラプンツェルのDPA
を購入💰
ファンタジースプリングスの乗り物、
一つでも乗れるなら今回はこれで良し☻
スタンバイパスは17時~ビックバンドビート
を取得☻
あとは、それぞれの時間までアプリと睨めっこしながら移動♪
待ち時間少ないアトラクションを狙って食べ歩き移動♪
基本、待ち時間1時間以内を狙ったよ~👀
それと、3年前には無かったと思われる
食事のモバイルオーダーが便利!✨
これのお陰か、食事のタイミングで
並んで待つ事が今回無かった~♪
昼食、カフェタイム、夕食🍴
どれもこれもスムーズで快適だった☻✨
今回の1日の動きはこんな感じ♪♪♪
9時30分 ディズニーシー到着
ポートディスカバリーへ移動
🍴リフレスコス
(スモークターキーレッグ)

ポートディスカバリー到着
🍿ポップコーン補充
・アクアトピア
🍴昼食
ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ
マーメイドラグーンに移動

マーメイドラグーン到着
・スカットルのスクーター
・ワールプール
・ブローフィッシュ・バルーンレース。
🍿ポップコーン補充
13時45分 ファンタジースプリングスに移

14時15分 ファンタジースプリングス到着

・ラプンツェルのランタンフェスティバル
🍿ポップコーン補充
~ファンタジースプリングスホテル周辺を散策
🍴ルックアウト・クックアウトでコーヒー
~アナ雪エリア散策
ポートディスカバリーへ移動
ポートディスカバリー到着
🍴ベイサイド・テイクアウト(寿司ロール)
・エレクトリックレールウェイで移動

アメリカンウォーターフロント到着

17時・ビッグバンドビート鑑賞

・トイストーリーマニア(120分待ち)
~お買い物タイム
🍴夕食ドックサイドダイナー
~ショーをチラ見
🍿ポップコーン補充
・エレクトリックレールウェイで移動
20時25分 ポートディスカバリー到着
20時30分・ニモ&フレンズ・シーライダー
21時 閉園。ホテルへ移動🚃✨✨✨
今回、ポップコーンは4回補充🍿
バター醤油とホワイトチョコが好みだったな♡
アトラクションは移動のレールウェイを含めて9種類乗れた☻
食事休憩多めでもこれくらい乗れたら大合格💮
無計画で挑んだ割には
無駄のない動きだったと自画自賛♡
今回、自分用に購入したスーベニアちゃん達♪

頑張ってセットメニュー食べたりしたけど、
今って当日チケあればスーベニアもネット購入できるのね💦今回の学び☻💦
また行きたいな🐭♡
コメント