年長の娘と工作タイム🖊しおりを作ろう☻✨

おうち時間

昨日は祝日。昭和の日📅

午後から公文があるため、
午前中にダイソーと図書館へ📚

去年から読書にハマっている私☻

本に挟む “しおり”が不足しており、
元々挟まっていたアンケートのハガキをしおり代わりに使っていました(笑)

以前、本を購入した時におまけで付いてきた紙のしおり♡
お気に入り過ぎて使えないため、いつかラミネートしようと保管していました♡

ラミネートついでに、娘と“しおり作り”したら楽しいんじゃないかな?✨と思い立ち、
可愛いしおり作りをするため、必要な材料を買いにダイソーへ♪

まずは、ラミネートフィルム。
B5やA4といった色んなサイズがあったけれど、しおりを作る目的で使うため、
計ったりカットする工程が少しでも減りそうな【名刺サイズ】をチョイス👀
(縦半分に切るだけで、丁度いいしおりのサイズが2つ出来る✨)

ラミネートフィルムは意外とペラペラに薄いため、強度を増すためにクリアファイルも購入。可愛さ追求のためカラフルなものをチョイス👀

どちらもダイソーで購入し、次に図書館へ~📚

図書館はしおりとは関係なく、
予約図書を受け取りに行っただけ♪
娘のお気に入りシリーズ、“100かいだて” と “どんぐりむら”を借りてきました☻

家に帰り、早速しおり作り♪

ダイソーで購入したラミネートフィルムとクリアファイルの他に、
自宅にあった材料を使って可愛くデコレーション♡

今回、使用した材料等~
・ラミネートフィルム
・クリアファイル
・幅狭のリボン
・シール(装飾用)
・スパンコールビーズ(装飾用)
・油性ペン(今回は白と黒。これしか家になかっ た💦)
・はさみ
・手芸用ボンド(ビーズを付ける際に使用)
・穴あけパンチ

以下、工程~
①クリアファイルをしおりサイズにカット
②装飾
③ラミネート
④穴をあけてリボンを通す
⑤完成!✨

娘の担当は主に②の装飾♪
透明なクリアファイルに装飾していくので、
娘はお気に入りの絵本を写してアレンジしていました♪

味が出て良い感じじゃないか☻✨

私へのメッセージを書いてくれたりと、
プレゼントにも良いかも!と思いました🎁♡

今年の敬老の日は、しおりにしよう♡

そして、全くテーマと関係ない話(笑)

午後からの公文。
教室前の道路で、なにやらドラマ撮影中👀(暖かくなってきたからか、最近よくドラマ撮影に遭遇する)

珍しく若い女子が見物してるな~👀誰か有名な人でも来てるのかな~?と思い、
その女子に声をかけてみると、キンプリの高橋海人くんが居るとの事!!!✨
(ワゴン車3台のどれかの車内でスタンバイしてるらしい✨)

女子たちの隣で10分くらい高橋くん待ちをしてみたけれど、高橋くんを認知していない娘が「ダンゴムシ採りに行きたい」と言い出し💦
泣く泣くその場を退散💦

帰り道、何の作品なんだろうと調べたら、
おそらく7月スタートのドラマ「DOPE」の撮影だったんだろう👀

中村倫也さんとダブル主演なんだぁ✨中村さんも見てみたいなぁ✨

今年中に1回くらい、好きな俳優さんの撮影現場に遭遇できたら良いな♡と思う休日なのでした☻♡

コメント

タイトルとURLをコピーしました